2019.07.14 「御国が来ますように」 マタイ 6:10

武庫川教会 0 768

御国が来ますように

マタイ6:10

 

本日の祈りは「御国が来るように」と祈りを教えています。旧約時代からすでにこの祈りは預言者を通して続きました。神の国が来ることは神が治める国を指しています。

神の国は目に見えるこの世の国ではありません。

この世の国は土地、領土、主権が必要です。しかし、神の国はこのようなものではありません。

旧約時代のイスラエルは目に見える国が来ることを期待しました。ですから彼らはアブラハムやダビデに約束したそのような国が来ることを期待しました。

マラキ4:5-6節「見よ、わたしは大いなる恐るべき主の日が来る前に預言者エリヤをあなたたちに遣わす。 彼は父の心を子に子の心を父に向けさせる。わたしが来て、破滅をもってこの地を撃つことがないように。」

「御国が来るように」という願いは聖書全体に流れている

とっても重要な概念をもっているのです。

ルカ17:20-21節「ファリサイ派の人々が、神の国は いつ来るのかと尋ねたので、イエスは答えて言われた。「神の国は、見える形では来ない。 『ここにある』『あそこにある』と言えるものでもない。実に、神の国はあなたがたの間にあるのだ。」この意味は神様が治め、イエス・キリストが中心となる弟子たちの中に神の国があると言うことです。神様が治め、イエス・キリストが中心となるとどのようになりますか?ローマ14:17-18節「神の国は、飲み食いではなく、聖霊によって与えられる義と平和と喜びなのです。このようにしてキリストに仕える人は、神に喜ばれ、人々に信頼されます。」、ここで「国」はギリシャ語では「バセ

レイア」で、元々の意味は「統治、王権、王国」の意味です。旧約で神の国の概念は①神様ご自身との関連です。②メシアとの関連で現れる王権、③ダニエル7:13節に記されているメシアを超える超自然的な存在として永遠なる人の子と関連している神様の王権のことです。神の国を信じることと信じなことは大変大きな違いが起こります。

 

堂  会 長  梁栄友 牧師          

 名誉 長老  林秉魯 朱瞮中 

 

 長    老  姜遠基 林英宰 梁昌熙 朱京中 趙舜元

Comments

番号 タイトル 投稿者
232 2020.04.05. 「十字架の主に従う」 マタイ 21:1-11 武庫川教会 2020.04.05
231 2020.03.29. 「主が与えてくださる平安」 ヨハネ 14:25-31 武庫川教会 2020.03.28
230 2020.03.22. 「主イエスの苦しみ」 マタイ26:36-46 武庫川教会 2020.03.26
229 2020.03.15. 「十過ぎ越の小羊の血」 出エジプト12:1-11 武庫川教会 2020.03.16
228 2020.03.08. 「十字架に向かって」 マタイ20:20-28 武庫川教会 2020.03.08
227 2020.03.01. 「再びいのちを得させ」 詩編 85:1-8 武庫川教会 2020.03.02
226 2020.02.23. 「わたしの王、神様」 詩編145:1-9 武庫川教会 2020.02.26
225 2020.02.16 「イエス・キリスト」 ローマ 1:3-4 武庫川教会 2020.02.17
224 2020.02.09 「キリスト者のほこり」 使徒11:23-26 武庫川教会 2020.02.10
223 2020.02.02 「成熟した信仰」 ローマ16:3-7 武庫川教会 2020.02.03
222 2020.01.26 「今年こそ」 コロサイ 3:5-11 武庫川教会 2020.01.27
221 2020.01.19 「アンティオキアの教会の信仰」 使徒11:19-26 武庫川教会 2020.01.20
220 2020.01.12 「主と共に歩む信仰」 マタイ 14:22 -33 武庫川教会 2020.01.13
219 2020.01.05 「新年はこのように」 コリント第一13:13 武庫川教会 2020.01.06
218 2019.12.29 「希望を持つ人」 詩編 146:1- 5 武庫川教会 2019.12.30