2019.07.14 「御国が来ますように」 マタイ 6:10

武庫川教会 0 968

御国が来ますように

マタイ6:10

 

本日の祈りは「御国が来るように」と祈りを教えています。旧約時代からすでにこの祈りは預言者を通して続きました。神の国が来ることは神が治める国を指しています。

神の国は目に見えるこの世の国ではありません。

この世の国は土地、領土、主権が必要です。しかし、神の国はこのようなものではありません。

旧約時代のイスラエルは目に見える国が来ることを期待しました。ですから彼らはアブラハムやダビデに約束したそのような国が来ることを期待しました。

マラキ4:5-6節「見よ、わたしは大いなる恐るべき主の日が来る前に預言者エリヤをあなたたちに遣わす。 彼は父の心を子に子の心を父に向けさせる。わたしが来て、破滅をもってこの地を撃つことがないように。」

「御国が来るように」という願いは聖書全体に流れている

とっても重要な概念をもっているのです。

ルカ17:20-21節「ファリサイ派の人々が、神の国は いつ来るのかと尋ねたので、イエスは答えて言われた。「神の国は、見える形では来ない。 『ここにある』『あそこにある』と言えるものでもない。実に、神の国はあなたがたの間にあるのだ。」この意味は神様が治め、イエス・キリストが中心となる弟子たちの中に神の国があると言うことです。神様が治め、イエス・キリストが中心となるとどのようになりますか?ローマ14:17-18節「神の国は、飲み食いではなく、聖霊によって与えられる義と平和と喜びなのです。このようにしてキリストに仕える人は、神に喜ばれ、人々に信頼されます。」、ここで「国」はギリシャ語では「バセ

レイア」で、元々の意味は「統治、王権、王国」の意味です。旧約で神の国の概念は①神様ご自身との関連です。②メシアとの関連で現れる王権、③ダニエル7:13節に記されているメシアを超える超自然的な存在として永遠なる人の子と関連している神様の王権のことです。神の国を信じることと信じなことは大変大きな違いが起こります。

 

堂  会 長  梁栄友 牧師          

 名誉 長老  林秉魯 朱瞮中 

 

 長    老  姜遠基 林英宰 梁昌熙 朱京中 趙舜元

Comments

番号 タイトル 投稿者
271 2021.01.03. 「目標を持った信仰者」 フィりピ 3:12-14 武庫川教会 2021.01.11
270 2020.12.27. 「信仰者の決心」 ペトロ第一 4:7-11 武庫川教会 2021.01.11
269 2020.12.20. 「聖誕の星」 マタイ 2:1-7 武庫川教会 2020.12.23
268 2020.12.13. 「愛の主を待ち望む季節」 ヨハネ第一手紙 4:7-15 武庫川教会 2020.12.14
267 2020.12.06. 「悔い改めに相応しい信仰」 マタイ書 3:1-9 武庫川教会 2020.12.06
266 2020.11.29. 「主を待ち望む季節」 イザヤ書 40:1-11 武庫川教会 2020.12.06
265 2020.11.22. 「優先順位」 ルカ書 11:37-41 武庫川教会 2020.12.06
264 2020.11.15. 「感謝と信仰」 ルカ 17:11-19 武庫川教会 2020.12.06
263 2020.11.08. 「主を讃美する教会」  詩編 47:1-9 武庫川教会 2020.11.08
262 2020.11.01. 「どこにいるのか? 」 創世記 3:8-10 武庫川教会 2020.11.02
261 2020.10.25. 「聖書的な祝福 」 詩編 1:1-6 武庫川教会 2020.11.02
260 2020.10.18 「生ける望み 」 ペトロ第一手紙1:3-5 武庫川教会 2020.11.02
259 2020.10.11 「主と共に歩む信仰 」 詩編 37:12-13 武庫川教会 2020.11.02
258 2020.10.04 「祈りに答える神様」 詩編 41:1-13 武庫川教会 2020.10.05
257 2020.09.27 「主を証しする信仰」 詩編 33:1-11 武庫川教会 2020.10.05